明るく開放的な空間が広がるLDK。室内にはあたたかな光が注ぎ込み、爽やかな住空間を演出。
リビングと続きで和室を間取りしてあり、セカンドリビングとして空間を広く使えます。リビングと和室を一体化させる開放的なつくりは、子供の遊び場や洗濯物を畳むスペースとして大活躍。扉を閉めて個室としても使えます。
リビングはホワイトを基調に淡いグレーのクロスでコーディネート。シンプルで落ち着く雰囲気です。
キッチン、ダイニング、洗面室と続く間取りは、食事の準備、洗濯などで忙しい朝もスムーズに移動できます。
カウンターキッチンは、料理中の作業スペースを広く取ることができ、料理の一時置きにも便利です。
また、キッチンの奥にパントリースペースを設けました。勝手口から直接荷物やゴミの出し入れも可能です。
ダイニング横にも収納スペースを確保。散らかりがちな生活雑貨もバッチリ収納できます。
主寝室はゆったりとしたくつろぎ空間。作り付けのヘッドボードには、目覚まし時計や携帯、小物など置けて便利。
主寝室にはハンガーパイプ付きの大容量ウォークインクローゼットを設置。洋服がシワになりにくいだけでなく、物を探しやすく、ハンガー下のスペースにもいろいろ置くことができるため、有効に活用することができます。
洋室はホワイトでシンプルにコーディネート。家具選びも楽しめそう。
洋室にはそれぞれクローゼットがあり、お子様の成長とともに増えていく荷物もしっかり片付けられます。
天井をグリーンのクロスでコーディネートした落ち着く空間の和室。和室からもLDKが見渡せるので、ここで洗濯物を畳んだりするのもよさそうです。
洗濯機置き場の横には、洗剤や柔軟材が置けるニッチを設置。使いやすく物もスッキリ片付けられて便利です。
ウォークインタイプのシューズクローク。靴はもちろん、雨具や、ゴルフや釣りなどの趣味道具、部活用品などもココに収納できそう。
廊下部分に、植物や雑貨などを飾れるニッチをつけています。
ホワイトで統一されたシンプルな浴室。浴室乾燥・暖房もついた高機能の設備です。
白を基調とした清潔感溢れるトイレ。お掃除用具やトイレットペーパーをしまっておけるコーナー収納付き。