リビングとダイニングキッチンがゆるやかにつながるデザイン。くつろぎの空間と食事をする空間を分けながらも、家族の気配を感じられる設計です。
白を基調にコーディネートされたシンプルなLDK。折り上げ天井が空間をさらに広く見せてくれます。
TVボードはクロスでアクセントをつけて。TVボード横にあるリビング戸棚があれば、散らかりやすいリビング部分をラクに片付けできそう。
キッチン近くに和室を間取りしています。キッチンから和室が見えるつくりは、子供の様子を見ながら家事ができるので、小さなお子様がいる家庭でも安心です。
キッチンからはリビング+和室を一望でき、小さなお子様がいる世帯には、家事をしながら見守ることができて、とってもうれしいところ。見守り動線を気にされる方にオススメの間取りです。
料理をしながらでもリビングにいる家族との会話が弾む、対面式キッチンを採用。システムキッチンは収納も充実しており、調理器具や食器などをスッキリ片付けることができます。
キッチン横の和室は料理中にお子様が遊ぶスペースとして最適。また、セカンドリビングやお昼寝スペースとしても活用できます。
1日の疲れを癒す主寝室はシンプルなデザインに。ちょっとした書斎や朝のメイクなどに使えるカウンタースペースを設置しました。
主寝室には大容量のウォークインクローゼットがあり、衣類や寝具もまとめて収納できます。荷物をスッキリ片付けることができ、お部屋を広く使えるのもうれしいですね。
シンプルな雰囲気の洋室を2部屋間取り。各部屋に大きなクローゼットも設置してあり、年々増える荷物も安心して収納できそう。
2Fホールは、2面に設置された小窓から空間いっぱいに光が広がります。明るい雰囲気だとお子様も安心ですね。
洗濯機置き場の近くには、洗剤や小物を置ける便利なニッチをつけています。小窓も設置していて換気や採光もバッチリです。洗面化粧台は、鏡の裏やシンク下にも収納スペースがあり、細々した物もスッキリ片付けられます。
玄関にはたっぷり収納できるシューズクローク付。靴をしまえる棚の横には、お子様のベビーカーやゴルフバッグなどをしまっておけるスペースを確保しています。
浴室乾燥機付きのバスルーム。洗濯物を早く乾かしたい時や梅雨などの雨続きの時、家族に花粉症の方がいる場合などに浴室乾燥機があると便利です。
清潔感あるホワイトのトイレ。ウォシュレット・暖房便座はもちろん、定期的に自動洗浄してくれる優れものです。