マイホーム建築の際にぜひともじっくりと考えていただだきたい収納づくり。造り付けの収納はそれぞれの家の間取りにピッタリ合わせて設置することができるので、無駄なくスッキリとした印象に。
ただ、後から拡張や撤去、移動したりすることができないため、必要な個所に必要な容量の収納をじっくり考えて設置することをおススメします!
飽きの来なさそうなグレーとベージュのベーシックなカラーでデザインされた外観のこの平屋建は、毎日の暮らしを快適なものにするために工夫された便利な収納が見どころ。
折り上げ天井をを採用し、開放感ある広々としたLDK。このLDKにも便利な収納を設置しています。家族が集まるリビングは自然と物も多くなり散らかってしまいがしちに。そんなリビングのお悩みも造り付けの収納で解決!扉付きで来客時も安心な収納をリビングに設置して毎日の片づけをラクに。造り付けで設置することで、天井までびっしり物をしまえるような設計にでき、空間を余すことなく有効利用♪
そして、家事仕事で多くの時間を過ごすであろうキッチンには、広々としたパントリースペースを設置。食材や食器、調理器具や家電などとにかく物が多いキッチンは特に物が散乱しがちな場所ですね。どこに何があるか一目でわかるような収納スペースがあるとそれだけでもかなり家事の効率がUPしそう!
他にもまだまだ、玄関のシューズクロークや寝室のウォークインクローゼット、洗面脱衣所にも収納棚を設置していたりと、暮らしを快適にするための収納づくりの参考になること間違いなしの間取り!