皆様、コロナ禍で『おうち時間』どんな風に過ごしてらっしゃいましたか?少しずつ外出できるようになってきましたが、やはり皆さん家で過ごしていた期間が長かった分、「家でどうやって快適に過ごすか」を工夫したいと希望されています。
■見た目?居心地?どっちかなんて選べない!
快適に過ごすには実際のところ、ある程度の広さも必要です。部屋の広さはもちろん、廊下や出入口をゆとりある設計にすることも重要なポイントに!丸商建設では、廊下や階段の幅が一般的なつくりよりも広い『メーターモジュール』を採用しています。家中の移動や荷物を運んだりするときもラクで、お子様が家中を走り回ったりもできそうなくらいのゆとりのある設計が、毎日を快適で時にはちょっぴり楽しめるような家にしてくれそう。
また、快適で居心地の良い空間づくりには、デザインもこだわっておきたいことろ。立体感のある天井デザインやアクセントを設けたクロス使いが見た目にも楽しめる空間を演出してくれます♪
■より広く、より開放的に
さらに部屋を広く見せる工夫が、スキップフロアの要素を取り入れた、小上がりの畳コーナーです!
注文住宅で人気のスキップフロアは、1つの階層に複数の高さのフロアが設けられた間取りのことで、壁で空間を仕切るのではなく、段差を設けて高さで仕切るようにして、それぞれの空間をつくり出しており、立体的で視線を遮られないので広く見せることができるのが特徴です。
このスキップフロアの要素を手軽に取り入れられるのが、床が一段高くなった小上がりスペースです。
LDKと隣接して小上がりスペースを設置することで、もともと広いLDK空間と一体となり、より広く見せることができて開放的な空間を生み出してくれます♪
■使い方いろいろの多機能快適空間
小上がりの畳スペースはいろいろな場面で大活躍!来客時にセカンドリビングとして使用したり、腰掛けてイスのように使ったり、地べたのような感覚がなく畳の床が柔らかいので、ベッドのようにお子様のお昼寝やおむつ替えなど便利な使い方も◎キッズスペースとして利用すれば、段差を利用してお子様の自由な発想でいろんな遊び方もできそう♪
外に出かけられないから仕方なく過ごす家ではなく
快適だから、楽しめるからここで過ごしたい!と思える家づくりのために
モデルハウスでしっかりとチェックしてみてくださいね♪
住所 | 宮崎市中西町260番4 (詳しい場所はアクセスマップでご確認ください) |
---|---|
構造 | 木造グラスファイバー葺2階建 |
間取り | 4LDK |
敷地面積 | 170.84㎡(51.68坪) |
延床面積 | 121.30㎡(36.69坪) |
UA値 | 0.57 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
駐車場 | 3台 |
学校区 | 宮崎市立潮見小学校・宮崎中学校 |
完成日 | 2022年6月完成 |