施工事例
家族が暮らしやすいあたたかな家
17帖の開放感ある広々LDK。南向きのハイサッシからは明るい光が差し込みます。サッシも全室、複層ガラス、半樹脂サッシと高断熱のものを使用しており、断熱性も安心。
オレンジのアクセントクロスが映えるLDKコーデネート。カジュアルな雰囲気がお好みの方にピッタリ。
キッチン、ダイニング、リビングを程よい距離感で配置しています。この距離感が家族団欒を愉しむヒケツ。
LDKは滞在時間が一番長い場所。色んなコーディネートで楽しんで家づくりをしていきましょう。
対面式の開放感あるキッチン。食洗器・浄水機能付き。オイルガードもガラス製で奥の和室まで見渡せます。
キッチンの調理スペースも十分な広さを確保しています。
キッチン横にはパントリーを設置。普段使わない調理器具や保存食を入れておくのにとても便利。
対面キッチンで家族とのコミュニケーションも増えるはず。
リビング横の和室も南向きで、暖かい光が差し込みます。お昼寝スペースにピッタリかも。
主寝室天井にはグレーのアクセントクロスを。天井部分が暗い色合いだと安眠効果があるようです。
洋室はホワイトでシンプルにコーディネート。家具選びも楽しめそう。
各居室に収納を設置しており、年々増えていく荷物も安心。
タンスが入る広さのウォークインクローゼット。大きな荷物も十分収納できます。
2F階段ホールは広めにスペースを確保しています。バルコニーが隣接しているので、カウンターを置けば、取り込んだ洗濯物を畳む場所としても活躍できそう。
玄関にはシューズクロークを2か所設置。家族の多い世帯には嬉しいところ。
ウォークインタイプのシューズクローク。広めに設計しているので、靴はもちろん、雨具や、ゴルフや釣りなどの趣味道具、部活用品などもココに収納できそう。
三面鏡の裏側は全て収納スペースに。お化粧品も収納できそう。
広い玄関ホールを進むと、17帖の明るいLDKがお出迎え。
対面式のキッチンからダイニング、リビング、和室までが一直線に並んだつくりは、和室で遊ぶお子様を見守りながら、またお子様を寝かしつけながらキッチンで作業を行うことができ、いつでも安心です。
さらに、各部屋に行く際は必ずリビングを通るつくりになっており、「ただいま」「おかえり」などのコミュニケーションが取りやすい環境です。
また、バルコニーに続く2階ホールは10㎡の広いスペースになっており、取り込んだ洗濯物を畳む作業スペースに使って、
そのまま各部屋に持ち運べば移動の手間を省くことができ、家事の時短にもなります!
そして、主寝室のウォークインクローゼット、子供部屋のクローゼット、キッチンパントリー、玄関横のシューズクロークなど、収納スペースも使う場所に合わせてそれぞれ確保!片付け場所に困ることもなくなりそうですね。