施工事例
家事がしやすいLDK設計
白を基調にコーディネートされたLDKは、34.5㎡と広くゆったり寛げます。
キッチンからLDK全体を見渡せるつくりは、手が離せない家事中でもリビングで寛ぐ家族とコミュニケーションが取れます。
対面式キッチン&透明のオイルガードで料理をしながらでもお子様の様子を見守れます。
キッチンすぐ横にダイニングがあり、配膳や片付け作業をスムーズに行えます。
食料品をストックしておけるパントリーをキッチン近くに設置して物の出し入れをラクに!
TVボード上の飾り棚に写真などを飾ってみるのもいいですね。
シンプルで落ち着きのある2F主寝室は、PC作業や書き物をする時に便利なカウンターデスクを設置しています。
2Fには子供部屋を2部屋用意しています。
子供部屋にはそれぞれクローゼットを設置しています。
主寝室内のウォークインクローゼットは8㎡と大きく、年々増えていく荷物も収納でき安心です。
LDKに可動式棚の収納スペースを設けて、片付け・お掃除をラクに。
リビングからは見えにくい位置に収納棚を設置しており、来客時も安心です。
洗面化粧台は3面鏡の裏側が収納になっており、日用品や小物などをスッキリ片付けることができます。
ウォシュレット・暖房便座はもちろん、定期的に自動洗浄してくれる高機能のトイレ。
気密性があり、冬でも寒さを感じないバスルーム。
玄関横にはウォークインタイプのシューズクロークがあり、靴はもちろん趣味で使うスポーツ用品なども収納できます。
玄関ホールには、花瓶などを飾れるニッチを取り付け。また、鍵を置くスペースに便利な靴箱は、お子様の手が届かない高さになっており安心です。
玄関を入ると大きなシューズクロークを完備した落ち着いた雰囲気のLDKがお出迎え。
リビング横に和室がある間取りは、LDKと和室が一体になったようで、もともと広いリビングがさらに広く見える作りになっています!
この家の一番のポイントは、キッチン横にダイニングを設置した間取り。たった一歩の移動で料理の配膳や片付け作業ができるので、家事をとってもラクに行えます!
また、キッチンからリビング全体を見渡せるつくりになっており、キッチンで作業をしながらでもリビングで寛ぐ家族の様子が分かります。手が離せない時もお子様を見守れるので、子育て世代には安心の間取りです♪
そして、2Fには広々としたバルコニーが。洗濯を乾かすのもラクラクですね。
さらに、寝室には8㎡ものウォークインクローゼットがあり、衣服や荷物をたっぷり収納できるのはもちろん、広いスペースを取ってあるので、服を着ながらコーディネートを楽しむこともできます!