小さい子供が私の子供も含めて弟のところにも2人いるんですけど、この家に集まったときにリビングでみんなの身長を測っていって、いずれこの木について話していけたらいいなと思いました。これだけ大きく成長したんだよというのをたどっていけたらいいなというのがあったのでリビングに木をつけました。
自分で選んだものが実際に形となって現れたときにすごいなあというのが楽しかったです。私の部屋がブルーで妹の方は緑、両親のほうは茶色と、みんな個性が強い部屋になっているのかなと思います。
何社かモデルハウスを見せていただいたんですけど、子供部屋や主寝室を見たときに、クローゼットが出っ張ってるところのほうが多くて出っ張ってる分狭く感じました。丸商さんのを見たときに、自分たちが求めていた部屋にすごく近くて過ごしやすいなと思い丸商さんに決めました。
担当の上熊須さんにはモデルハウスを見学しにいくたびに「どうでしたか?」とご連絡を頂いたり、大きいトラックが一台あるので、庭が広くないと無理という条件があって、モデルハウスを買うか自分たちで建てるかで悩んでいたのですが、その希望に合ったところを上熊須さんが提案してくださってここの家にめぐり会うことができました。
みんな仕事に行った後に家に帰ってくるのが楽しくなりましたと言っています。今までは普通に何も考えずに仕事に行って帰って来るという感じだったのが、仕事が終わったらすぐに早く家に帰りたという感じになりました。この子も家が広くなって楽しそうに走りまわっています。それが一番うれしいです。
営業:上熊須 工務:深松