丸商で家を建てようと思ったきっかけは何ですか?
評判です。宮崎で家を建てるんだったら丸商とよく言いますもんね。いろいろな会社のモデルハウスに行ったのですが、丸商さんのモデルハウスを見たら、ここだなと思いました。モデルハウスの雰囲気も価格設定もいいなと思いました。

「感無量です。早く荷物を持ってきて住みたいです」(お引渡し時に取材させていただきました)

白と木目調でトータルコーディネートされた爽やかなリビング空間
評判です。宮崎で家を建てるんだったら丸商とよく言いますもんね。いろいろな会社のモデルハウスに行ったのですが、丸商さんのモデルハウスを見たら、ここだなと思いました。モデルハウスの雰囲気も価格設定もいいなと思いました。
一番こだわったのは陽当りです。丸商さんのモデルハウスを見たときに、どこも広くてきれいで明るくていいなと思ったんです。リビングの窓の幅を標準仕様の2500cmから3840cmにして、窓の向こうにウッドデッキにして、リビングの床と同じ色にしてもらいました。このあとウッドデッキがついたらさらにパッと見ると続いて見えて広く感じるかなと思います。
外壁と内装です。外壁をどうするかというところが一番悩みました。どの素材にするかとか、どの色合わせにするかとかいろいろ考えました。壁紙はどの壁紙はどこに使おうかという感じでいろいろ悩みました。大変だったところですけど楽しかったです。
自分の思った感じをそのまま伝えるのが一番です。「ここはこうできますか?」とか、「他にパンフレットないですか?」とか。外壁を決めるときもメーカーさんに取り寄せてもらって、それを並べてその中から選ばせていただきました。お願いベースでなんでも遠慮なしにどんどん「丸商さんやってやって」と聞いてみるのがいいと思います。丸商さんはほんとにいろいろ応えてくれます。
営業担当の須佐さんには土地の交渉がなかなか進まないなかで間に入って不動産屋さんと掛け合っていただいたり、いろいろなモデルハウスを見せていただいて、地鎮祭から何から一から十までお世話になりました。工務担当の宇野さんにはいろいろ細かいところを注文をかけて、見直していただきました。本当に親切にしていただきました。ありがとうございます。
営業:須佐 工務:宇野