STAFF BLOG スタッフブログ

お知らせ・新着情報・ブログ記事

NEW

はじめての注文住宅講座

【はじめての注文住宅講座】注文住宅でバリアフリー住宅を!間取りを考えるコツも紹介!

2022/3/30

家づくりを考え始めた際に、よく「先を考えた作りにしましょう」と言われますが、世代によって考えられる先々がまちまちな為、なかなかイメージが付きづらいことも多いですよね。今回は先を考えた作りの中で、一番の代表例である「バリアフリー」について解説していきます!20代、30代のかたも、もうすぐ老後というかたも、注文住宅の参考になるかと思います!

バリアフリーってどういう意味?

まずは、バリアフリーの意味から。
バリアフリーとは、高齢者・障害者等が生活していく上で障壁(バリア)となるものを除去(フリー)すること。 物理的、社会的、制度的、心理的な障壁、情報面での障壁などすべての障壁を除去する考え方です。
家の設計で言えば、物理的な障害を除去・極力少なくする設計ということです。
物理的な障害は、年齢によって変化していきます。小さい子供には、少しの段差でも危険が伴い、身の回りへの注意が散漫なことから、部屋やドアの角へぶつかりやすかったり、ドアノブ・水栓に手が届かないなどあります。大人になるにつれて解決していくことですが、子育て奮闘する親にとっては、常に目が離せないのは考え物です。また、年齢を重ね老後の生活を送るようになるころには、足腰への負担が気になるようになってきます。年齢とともに衰える筋力に気づかず、ちょっとした段差につまづいて骨折してしまったりと思わぬ危険も増えてきます。

近年の家づくりではこういった事に少しでも対応していけるよう、バリアフリー設計を取り入れるメーカーが多くなってきています。もちろん私たち丸商建設でもバリアフリーを考えた家づくりを行っています。

バリアフリーな注文住宅を考えるコツ

では、年代別の危険性を把握したところで、実際にどんなコツがあるのか解説していきます!

その①
一つ目は移動と外出がしやすい設計にすることです。
パッとイメージが付きづらいかもしれませんが、家のなかでの移動距離が多いとそれだけで辛くなってしまうことがありますよね。例えばキッチンから洗面脱衣所、リビングまでが遠かったり、洗濯スペースから物干しスペースまでが遠かったり…若いうちは大丈夫ですが、年を取っていくと移動だけで結構重労働だったりします。注文住宅のマイホームに住むなら長く住みたいですよね。長く住む上で一番気にしなければいけないことが、老後の生活です。老後の生活を円滑にできることが大切になります。
ここで大事になるのが、「シンプルな間取り・動線」にすることです。廊下を少なくしたり、回り込みを少なくしたり、家を作り始める当初から気を付けて考えていきましょう。

その②
2つ目は、それぞれの生活空間を考えることです。
こちらは物理的障害というより、心理的な障壁を少なくするような対策です。具体的には、テレビやトイレ、家事仕事の音など生活音を極力遮断できるように間取り配置していきます。できれば、子供が静かに受験勉強できるスペースを確保してあげたいですよね。その他にも、夜勤や早出のお仕事がある方など、ひっそりと音に気を使って、出勤・帰宅をしなければならず、とても寂しい思いをされる方もいらっしゃると思います。こういう場合も、配慮した間取りを考えることで解決できます。

その③
3つ目は、極力室内の段差を少なくすることです。
こちらは室内の物理的障害の代表格ともいえます。家の中でつまづいてしまうことはありませんか?そういう時は大抵の場合、足元に何か障害物があった時だと思います。人は移動するとき目線は行きたい場所を見て、足元は見えません。子供は注意散漫で躓き、大人は筋力の衰えで躓きます。生活する上で避けられない事柄なのかもしれません。ただ、障害物がなかったとしたらどうでしょう。躓いてしまうことも、かなりの割合で少なくなると考えられます。近年はスキップフロアが人気で、凹凸のあるLDK空間に憧れるかたも多くいらっしゃいます。見た目やメリットはとても魅力的な設計ですが、このような危険性も把握したうえで検討していきたいところです。

その④
4つ目は、少し大きなつくりを心掛けることです。
大きなつくりといってもリビングを広くするといったものではなく、廊下やドア、トイレなどのスペースを大きめに設計するということです。これは足腰が弱まってしまったとき、車椅子生活を余儀なくされたときに必要になってきそうな事柄です。足腰が弱まってしまったときは、手すりなどを家中に設置したりすることっがありますが、廊下部分が狭いと、手すりが障害物となってしまいかねません。また、車椅子ならなおさら顕著でしょう。また、普段の生活でも大きな荷物の運び入れもラクに行えます。私たち丸商建設ではこの点について、メーターモジュールという通常の縮尺より大きい基準で家づくりを行っています。モデルハウスなどで広さを体感できますので、ぜひいちどご覧ください!

他にも、注文住宅のことについて色んなテーマでお話しています。下の画像をタップすれば一覧できますので、是非チェックしてください!

相談会、見学会も開催していますので、ぜひそちらにもお越しください!