NEW
【社長ブログ】宮崎市から感謝状を頂きました
2025/5/02
皆さん、こんにちは。
このたび、弊社の取り組みに対して宮崎市より感謝状を頂きましたので、ご報告させていただきます。
(引用:2025年5月2日付宮崎日日新聞「丸商建設、宮崎市に1千万円寄付」)
今大きな問題となっています不登校、義務教育(小・中学校)において、病気や経済的な理由を除き、年間30日以上学校に登校しない状態を指します。
高校生に対しても使われる場合がありますが、特に小中学生のケースが多く、近年増加傾向にあります。
現在宮崎市でも約1100名の不登校の児童がいるそうです。
不登校の理由はさまざまです。
- 友人関係のトラブル 教師との関係の悪化
- 学業不振や学校生活への不安
- 生活リズムの乱れ
- 家庭内の問題(親子関係、経済的困難など)
- 精神的・身体的な不調(発達障害、うつ、不安障害など)
こうした状況の中、弊社では少しでも子どもたちの力になりたいとの思いから、
学校の別室に登校する児童、生徒が使用するエアコンの整備活用して頂くように寄付をさせていただきました。
地域の宝である子供たちが輝けば地域が良くなる、夢を持って学校生活を楽しんでもらえたら――。
その願いを込めた支援です。
今回の感謝状を励みに、今後も地域の未来を担う子どもたちのためにできることを続けていきたいと思っています。