NEW

【施工事例】思い描いた理想をカタチにした『扉』

K様邸 | 曽於市

  • 【施工事例】思い描いた理想をカタチにした『扉』

    【施工事例】思い描いた理想をカタチにした『扉』

お施主様の思い描いた間取りを忠実に再現!お施主様と二人三脚でつくりあげた、理想をカタチにしたお家が完成いたしました。
『扉』の配置がカギとなった、こだわりの動線づくりを中心にご紹介いたします!

↑こちらの写真は玄関入ってすぐ(靴を履いたままの状態)の位置で撮った一枚です。

暮らしやすさにこだわった動線づくりのために『扉』の配置にこだわったというお施主様。

帰宅してから靴をぬいだらすぐにどこへ向かうか…それは、家族によって、その時々の状況によって変わりますが、今回の間取りはいろいろと考えこまれていらっしゃるな~と感心させられました!!!
まず、一番手前の扉から入室すると、キッチンに直接荷物を置けるよう動線が確保されていました。日々のお買物の荷物は、毎日の食事に使う食料品が多くなりますが、この間取りなら、たくさんの荷物を抱えて帰宅しても、スムーズに荷物を運ぶことができますね。
そして、同じ写真の写真の奥に見える扉はリビングにつながっているほか、写真ではわかりづらいのですが、まっすぐ進むと洗面所へと直行することもできます!

帰宅時の動線一つをとっても、考え込まれているな~と靴を脱ぐ前、お部屋に入る前に感心させられてしまいました😊

お家の中は、明るくて居心地のよい空間といった印象でした。
シューズクロークや洗面化粧台の上部に採光窓を設置していて、自然の光がたっぷりと注ぎ込み、優しい明るさに満ちていました✨

外観のブルーに合せて、お家の中のアクセントカラーもブルー系でまとめられ、柄物のクロスを使用しながらも統一感のある素敵なコーディネートに仕上がっています(#^^#)

アクセントでいうと、お子様のお部屋のとてもかわいらしいアクセントクロスが印象的でした😊娘さんが選んだというスヌーピーのクロスにキュンとしてしまいました~(^^♪

さらに圧巻なのは、主寝室から一直線に伸びた動線!!
どのようになっているかというと…

寝室に用意した二つの『扉』
一つはリビングから寝室へ入室するための扉で、もう一つの扉の先はファミリークローゼットが配置されています。このファミリークローゼットにも扉が二つ用意され、通り抜けられるウォークスルータイプのクローゼットに!まだまだ先がありまして…
分かりやすく動線を矢印にて表現してみました!

主寝室
↓(扉)
ファミクロ
↓(扉)
洗面化粧台
↓(扉)
脱衣室・バスルーム)
と一直線上に動線を確保!!!
さらに最終地点はなんと

サンルームでした\(^o^)/

着替え、身支度、洗濯、収納、生活のさまざまな角度から見てとても効率よく移動できるこの動線づくりはお見事でした👏

さて、最後に見ていただきたいのがこのお家の間取り図です!
文章や写真だけでは伝わりにくい優れた動線を間取りで確認していただきたいのもあるのですが、今回はぜひとも、この『ふたつ』の間取り図を見ていただきたいです↓↓↓

上の間取り図はお施主様が自ら提案されてお書きになったものです。この間取りを元に依頼を受けて弊社で作成したのが下の間取り図です。
比較してみると、ほとんどそのまま再現!!!

『希望を叶えていただけて夢のようです』というお言葉を撮影時にお聞きすることができて、こちらもとても幸せな気持ちにさせていただきました( *´艸`)

K様、改めましてこの度は、お家の完成おめでとうございます。
快く撮影に応じてくださってありがとうございました。
引き続き、末永いお付き合いを、どうぞよろしくお願いいたします。

お客様に寄り添って自由設計でつくりあげていく丸商建設の注文住宅🏠
これからもお客様おひとりおひとりと向き合い、寄り添い、丁寧に家づくりを行ってまいります!

SHOP 店舗情報

【施工事例】思い描いた理想をカタチにした『扉』

都城店

〒885-0004  宮崎県都城市都北町5726番地2