【お客様の声】将来も安心して暮らせる家を、思い出いっぱいの土地に建てることができました

【お客様の声】将来も安心して暮らせる家を、思い出いっぱいの土地に建てることができました

K様邸(日向市)

ご実家のある日向市の土地に、新築されたK様ご夫婦。
裏に現在建っているご実家にお住まいのお母様と、将来一緒に暮らすことを想定して、様々な工夫をされています🏡
素敵なご夫婦のお宅へおじゃまして、インタビューをさせていただきました😊🎤

家を建てようと思ったきっかけを教えてください!

きっかけは、一人暮らしをしている母と一緒に住み、自宅で面倒を見たいという思いがあったことと、たくさんのお客さんを呼ぶということが、手狭な賃貸では難しかったので、広々とした家を建てたいと思うようになりました!結婚して4年くらい経った頃に、お互いの中で、家づくりの構想が始まりました🏡

丸商建設を選んでいただいた理由をお聞かせください!

当時、いろいろなハウスメーカーさんの建売物件やショウルームを、もうかなり沢山、20~30くらいは見に行ったかと思います💦そんな中、丸商建設の日向市内のモデルハウスへ行ったところ、たまたま営業担当だったのが、一つ上の先輩である高山さんでした!!どうしたら良いものかと悩んでいたところだったので、こちらの事情を話したところ、帰ってきた言葉は『俺に任せとけ!』という心強い一言でした!!もうこの言葉が決め手でしたね😊

広大な土地に建つ、落ち着いた色合いの平屋建!たくさんのお客様を呼んで、お庭でバーべキューなどの楽しみも😊😊😊

設計の打ち合わせはどのような感じでしたか?

もともといろんなメーカーさんに行っていたこともあり、たたき台となる間取りがある状態からスタートしました。それを基に私たちの意見を入れて数パターンの図面を作成してもらい、中でもしっくりきたというか、気に入った間取りを選んだのがこの間取りでした。

弊社の担当者の印象はいかがでしたか?

そうですね…とにかく『せっかち』ですね(笑)住み始めるまで3年かかったのですが、これ、他の担当者だったら6年ぐらいかかったのでは?と思わせるくらいせっかちですね!!すぐにパパパッと決めて、レスポンスも早く、難しい届け出関係なども段取りをサクサクしてくれるので、非常に楽で助かりました✌せっかちというか、ペースメーカーといった感じでリードしてくれて、自分たちのペースでやっていたら、こんなに早く入居に至らなかったと思います😊😊

家づくりで特にこだわったところを教えてください。

リビングにこだわりました!一番のお気に入り空間です👍👍👍家を建てるきっかけにもなった、母がこの家の裏に建っている実家に一人で暮らしているのですが、勝手口からすぐにそちらへ迎える動線づくりにもこだわりました!足腰が弱ってきたら、ゆくゆくはこちらで一緒に住もうと思っているので、母の部屋を用意して、トイレやバスルームには、しっかりとした手すりを設置しているところもこだわりです。あとは収納にもこだわって作ってもらったので、家具いらずで助かっています。落ち着いたカラーでまとめたコーディネイトにもこだわり、とても気に入っています🥰

一番こだわったというリビングはダイニングスペースをなくしているので、リビング部分がかなり広かったです!!
K様は地元で“人気者”のようで(弊社担当談)😊
たくさんの方々が集まる機会も多く、広々としたリビングが大のお気に入りとのこと🥰

勝手口を開けると目の前にはご実家が!連絡通路を作る予定とのこと👍お母様への優しさも感じられる素敵なおうちです🥰

トイレやバスルームは、将来、お母様と暮らすことを想定して、手すりの設置にこだわったそうです!
トイレに設置したカウンターも、実は手すりの役目も果たすというとても頑丈なものとなっています👍

落ち着いた色合いがお気に入りというK様ご夫婦🥰カラー選びにもこだわって決めたそうです👍

大きな姿見にお掃除ロボットの収納場所など細部にもこだわりを発見🔎

特にお気に入りのところはありますか?

リビングですね。ダイニングスペースを取らずに広い空間を確保した、このリビングがお気に入りです😊😊😊ただ、ひとつだけ…計算違いで、寝る場所を考えるのを忘れていまして…(笑)どこでも寝られるので大丈夫ですが(笑)
(奥様は和室で就寝したいというご希望があり、そのための和室を用意したそうなのですが…ご主人はご自身の寝るお部屋を考えていなかったとのことで、リビングで寝ているそうです( *´艸`)それも楽しそうに笑いながらお話ししてくださって、とても気さくなお人柄がにじみ出ていらっしゃいました😊😊😊)

奥様はキッチンそばのワークスペースで手話や点字を勉強されているそうです✏
ご主人は、趣味部屋を用意し、賃貸時代には、できなかったドラムを練習中とのこと🎶
寝る場所だけ…計算違いはあったものの(笑)、ご夫婦それぞれの希望をしっかり盛り込んだ間取りに👍

家づくりで一番大変だったことは何ですか?

もともとこの土地が調整区域だったことや畑だったこと、さらに父が亡くなって27年経っていたのですが、名義も地目も当時のままとなっていまして…💦宅地転換や名義変更も髙山さんにお任せして手続きを進めてもらいました!!また、以前、実家が大雨で床下浸水した過去もあり、高さを上げてほしいということも希望したのですが、大変だったのは私たちというより丸商さんの方でしたね。それこそ、数十社メーカを回っていた時も、他のメーカーさんはあまり積極的ではなかった印象です。いろいろと癖の強い土地を、丸商はギブアップせずにつくり上げてくれたので、良かったです😊😊😊

実際に住んでみた感想を教えてください!

いいです!!!びっくりするくらい静かで、他のメーカーさんと比較したわけではないですが、ちょうどいい温度を保てていますね~入居して一度暖房を入れたことがあったのですが、一瞬で温かくなってすぐ切りました!!これも標準だと思うと、いい家だな~と改めて実感しています。

これからお家を建てる方へおすすめしたいことはありますか?

担当者のセンスがいいというか(笑)上には上とみていったらキリがないのでしょうけど、丸商の家は、標準だけで選んでいっても、どれも素材がよくて、いい家が完成したという実感があるので、おすすめですね。おそらく、同じ平屋をこの坪数で建築した場合にこのお値段というのは、ちょっと、他のメーカーさんではできないんじゃないかなと思います。

こだわりの収納づくりを見せてくださっていたK様!おもむろに取り出したのは、鳩サブレーの黄色い缶がいくつか…😲
お気に入りで、収納ケースとして使用してるそうで、弊社の店舗や銀行にも持ってきていたのだとか(笑)

お茶目なところも楽しくお話ししてくださったK様😊😊😊弊社の良いところ、担当の良いところを熱くたくさん語ってくださって、とてもうれしかったです🥰
K様、今回は快くインタビューに応じてくださってありがとうございました<(_ _)>
これからも末永く、お付き合いの程、よろしくお願いいたします!!

今回のインタビューは、丸商建設公式YouTubeチャンネルでも動画で公開しております📸
皆様、そちらもぜひご覧になってくださいね😊

担当 日向店 営業:髙山 工務:寺町